過去の休眠mixiの日記から
そうそう、ルービンシュタインさんの弾くモーツアルトのCD
恵美子さんから借りて
擦り切れるほど聴いてたんだよな(擦り切れないけど)
お腹から出てきたら、ぱたっと聴かなくなったから
あれはやっぱりソラが聴きたかったんだろうなぁ。
今、ソラはピアノ弾くのだいすきだし。
お腹の中からのリクエストだったんだ。
タイトルの3日前っていうのは予定日から数えてってことですね。
次のお産の時には自分で予定日計算してから
産婦人科に5ヶ月くらいで行ったら
やっぱり計算した通りのことを医師に言われた。
あたりまえっちゃあたりまえだけど。
行く意味なかったな、あれは。
予定日っていうのもちょうどその日に生まれる人の方が
少なくないですか。
なんのためかっていうと
病院のためなんでしょうね〜
何回産んでも(もう産みませんが)
わたしは病院じゃなくて
自宅でゆっくり産みたい。
昔の日記みたら、親を説得したり、相方をはげましたり
自分がほんとうにしたいことのためには
粘り強く頑張れるもんなのだなと
過去の自分に感心しています。
がんばってるな〜、わたし。
そのがんばりは、おおいに報われるからね。
(ゆ)
2006年11月11日 「3日前」
臨月に入って
あと2週間というところで
実家へ。
お母さん、上げ膳据え膳ありがとうございます。
モーツアルト
アロマオイル
ハーブティー
な毎日。
「ザ・妊婦」です。
★
えてして出産予定日とはあてにならないもの。
本当に月曜にでてくるの?
と、皿を洗いながら言うお父さん。
たぶん、でてきません。
まだ腹蹴ってるもの。
でてくる前には動かなくなるって言うしね。
しかも週末から天気が悪そうなので
なんとなく、天気の良い日にでてくればいいのに
とも思う。
今はもっぱら買ったり貰ったりしたベビー服を洗ったり
オシメを縫ったり。
ベビー服は母さんがはりきって買ってくれたので、
一応選ばせてもらったんだけど
結局自分自身では一枚もベビー服買ってない・・・
どーも、ベビー服ってよくわからないので。
その上、各所からお下がりでもらったものが大量に・・・
みな、新生児の服ってあまり着てないのね。
新品みたいだし。
値札が付いたものまであるよ。
わたしが買ったもの
赤ちゃん用綿棒
カット綿(おしり拭き用)
乳幼児用つめきり
ベビー用石鹸(友達につくってもらってる)
以上
ごめんよ赤ちゃん
母さん、貧乏性なんだろうか・・・
てゆうか、貧乏なんだろうか。
★
当初、せっかくだから行っちゃおう。と
思っていた
マタニティスイミングも
マタニティヨガも、整体も
結局、あまり家を出たくない気分なので
行かなかったのです。
かわりに、散歩と階段昇降と床磨き
を適当にやってます。
臨月の妊婦は体を鍛えるためにこういった運動がよいらしいですよ。
あとスクワット。
やっぱり母さん貧乏なんだろうか・・・
それにしても、のどか・・・
posted by terra at 07:23| 岡山 ☀|
こどもが生まれる
|

|