2006年08月30日

妊娠8ヶ月検診

朝10時予約で8ヶ月検診へ 今までは11時からの予約にしてたけど
あまりに混むので、ためしにちょっと早めにしてみた。

すると、今までは待ち時間が2〜3時間かかっていたのが
今回は1時間20分で診察終了。
早起きは三文の得というのはほんとでした。

心なしか、診察の時間もすこしたっぷりめだった気がする。
忙しい時は「2時間待ってほんの5分かいな」っていうくらいの
慌ただしさ。本当に世の中は少子化なんでしょうか。

3週間前から2キロちょっと体重が増えていて
叱られるのかと思ったけど
順調です、と言われたのみでした。
自分から、「さいきん果物ばっかり食べちゃうんですけど、
 だいじょうぶですかね?」なんて
いかにも駄目そうなことを訊いてみたけど
柔和な先生はただ「身体を冷やすので果物はなるべく控えてください」(にっこり)
あとはただただ「順調です」

皆優しい病院なんだけど、
出産初心者の私は、欲を言うともうちょっと妊娠のイロハを
診察時間中に教えてほしいなと思うんだよね・・・
義理の妹たちがくれるので、おかげさまで良い妊婦本とかたくさん
読んでいて、なんか分かったような気にはなっているからなのか、
訊きたいことさえ分からないのか、
「質問はありませんか」と言われても
無いんですわ、悪いけど。

きっとこの病院は忙しいから、別に時間をとってやっている「母親教室」の
時間でそういうのはまとめて教えているのかもしれないけど
ここで出産しないで、里帰り出産をするから、この病院で産まない私は
ここの教室に出る義務がないので、そこで何を話されているのかは不明。

検診・母親教室・母乳指導・マタニティヨガとか、マジメに出てたら
毎週のように何かあるようなスケジュールなんだけど
会社勤めの身としては、そんなに貴重な有休をつかえないし、
妊娠生活だけにかかりきりになってしまうので、
働く妊婦には無理そうだなーと思う。

しかし、こんな母親だけどベイベーはちゃくちゃくと成長。
8ヶ月を迎え、標準よりはやや小ぶりなサイズだそうですが
しごく順調に成長カーブを描いています。

相方に似て頭が小さいみたいで、よかった。出産が楽そう・・・
私あたま大きいから、お母さん産む時大変だっただろうなあ・・・




帰りにクリニックの近くの「山下商店」というラーメン屋で
昼ご飯にラーメンを食べた。

3週間前の検診の帰りにも食べたけど、
その時よりもスープが美味しくなっていた。
が、相方曰く、「麺がもう一歩。」らしい。
遠くからわざわざ食べに行くかと言われると、そこまでではない。
でもなんというか皆はきはきと働かれていてるので、
がんばってほしいお店です。

(ゆ)

08-30_11-25yamasitashoten.jpg

08-30_11-23yamasitashoten.jpg
posted by terra at 14:29| Comment(2) | TrackBack(0) | こどもが生まれる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

工事は始まったら早いんです。

びっくりしましたー。
はやくも、すてコン入ってました。
ちょっと感激です。
立体のイメージがたちやすいのです。
それにしても、くずの野郎め、のびるのが早い、はやい。
草刈りが追いつかない。
工事も早いけど、葛もはやい。でした。。

工事前&今日の現場



CIMG1850.JPG

・・・工事前

20060829(002).jpg

20060829(003).jpg


20060829(008).jpg


・・・捨てコンはいりました
posted by terra at 01:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 窯づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そういえばチヌ。

おととい、先輩がチヌを釣り上げました。
なんと、54pの大物。 
今年の6月に私が釣った52pの記録をあっさりと抜き去りました。
おめでとう!!
でも、やっぱりくやしいっす。
もう50pオーバーなんてつれないよなー。
という訳で写真つけます。


20060829_01.jpg



kyotinu02.jpg
posted by terra at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。